ホテルレストランとは思えないほど気軽に立ち寄れるカジュアルレストラン。
庶民的な内容だけど味や種類の豊富さで大満足できます。
もくじ
ロレーヌバイキング品数と詳細
メニュー数:和洋中の約40種類以上
席数:100席(個室なし)
制限時間:なし
全面禁煙
京橋グランデ「ロレーヌ」ビュッフェ内容
サラダはシンプルなものでファミレスと似た感じです。
前菜はお漬物のような内容やマリネ風などの酢の物和風のメニューです。
焼きそば、シチュー、温野菜など一般受けしそうな料理がありました。
揚げ物コーナーでは、オニオンリグや春巻きと並び、生姜の串カツや焼き鳥などの京橋を思わせる料理が!
今までのホテルバイキングでは見られなかったものたちです(;^_^A
いうなら、ファミレスやショッピングモールにあるレストランなどをバージョンアップし、種類をガツンと増やした感じです。
パンは業務用なもでしたが、焼きたてを提供するために横にオーブンが置いてあり、作り置きではなかったのでサクサク感を楽しめました。
レストランロレーヌのバイキングプランは1ドリンク付きで、ソフトドリンクやアルコールが頼むことができます。
しかし、ビタミンジュースとウーロン茶、コーヒーなどは無料で飲み放題が付いています。
スイーツも色々なジャンルのものがそろっています。
まず、ケーキ部門は業務用レベルでパティシエが作ったのではありません。
グランデホテル「ロレーヌ」店内
店内はファミレス感が結構でています。高い天井で開放感があり、カジュアルな雰囲気で気兼ねなく立ち寄れます。
わりとゆったりとしたスペースをとっているので、意外とくつろげます。
グランデホテルビュッフェ割引
元々お安い、ロレーヌさん。
こちらかの予約でさらに大盤振る舞いのプランが用意されています。
⇒ 1番人気プランの最大3時間利用!37%オフのタイムSALE
京橋グランデホテルビュッフェ評判
正直、ホテル感はあまりないですが、気楽に気軽に行けるレストランとしては良いと思います。
周りを見ると、ほとんどが女性同士のお客さんで長居をしながら、おしゃべりを楽しむ人達ばかりでした。
2012年にリニューアルされて清潔感はありますし、その辺のショッピングセンターのバイキングに行くのであればこちらをおススメします。
ただ、熱い料理はもう少し熱く用意しておいてほしいという点があります。
私が利用したのは、月曜日の11時半。
その時はお客は3割程度でしたが、12時半頃になると8割近くの席が埋まっていました。
このホテルはJR・地下鉄・京阪とと交通の便が良く京阪モールでショッピングをおえた女性に人気があるようです。
営業時間やアクセス
京阪本線 京橋駅
JR大阪環状線 京橋駅
地下鉄各線 京橋駅
夜 17:30 ~ 21:30(20:30)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
定休日:年中無休
駐車場や優待は?
ホテル専用の駐車場ではありませんが、隣接している京阪モールに停めることができます。
入り口が少しわかりづらいですが、駅前のロータリーからバス停の道沿いに行くとタイムズがあります。
駐車券をレストランの入り口で渡すと3時間の無料チケットがもらえます。
▼ 大人のための関西おでかけ情報を発信中! ▼
コメントを残す