40周年を記念してキン肉マン展が開催されています!
東京では池袋の東武百貨店となっていますが、混雑状況やグッズの売れ行きなど初日に行ってきた感想などを紹介します!
もくじ
キン肉マン展開催日
期間:10月16日(水)~29日(火)
時間:10時~20時(受付は19時半まで)
※最終日は18時まで
入場料と割引クーポン
大学生以上 | 1,300円 |
中学・高校生 | 800円 |
小学生以下 | 無料 |
ちなみに入場者には麻婆カレーメシが無料でもらえます(なくなり次第終了)
割引クーポンは?
以下のカードを窓口で提示をすると本人のみ200円の割引が適用されます。
・東武友の会会員証
・東武カード
・ロイヤルカード
大阪会場アクセスと駐車場
電車で行く場合
JR「池袋駅」からすぐ
東武百貨店池袋駐車場
東武百貨店の直営駐車場は2カ所ありますがキン肉マン展の優待などはなく、どちらも同じ料金設定です。
時間料金 | 最大料金 |
全日 最初の1時間 600円
以降30分300円 |
21:00~8:00のみ400円 |
※2,000円以上のお買い物で東武パーキング1は2時間、東部パーキング2は1時間半駐車料金が無料になります。
キン肉マン展の内容と所要時間
会場内にはキン肉マンの歴史がわかる年表や原画などが数多く展示されていました。撮影禁止エリアもありましたが、割と撮影スポットも多かったように思います。
中でも興奮したのがキンケシシリーズ。新シリーズが飾られていましたが、昔のものはプレミアムがつくほどの人気ですが、また違った表情やポーズで面白かったです。
作品中に出てくるキン肉マンの家。
ちゃんと中もリアルに再現されています。
キン肉マンのファンであれば必ず魅入ってしまうフィギュア!あー、こんなキャラクターいたな~と懐かしく感じてしまいます。
ウォーズマンたちが立ち並ぶリングの中に入って撮影することができます。友人たちとプロレスのわざをかけているところを撮影すれば記念になりますね~。
原画や漫画など読み物もかなりあったので、所要時間は1時間くらいは要します。
色々な形でキン肉マンの作品を堪能できる内容になっていました。
キン肉マン展グッズ種類と値段
だるまこけし赤・ゴールド(各3,000円)
ハンドタオル(700円)
トートバック4色(各2,000円)
てぬぐい(1,000円)
ポーチ(1,200円)
キャップ4種類(各3,800円)
Tシャツ(各4,000円)
スカジャン(20,000円)
スカイマン試合用マスク・フリーサイズ(36,182円)スカイマンファンクラブ「エル・アホーメ軍団」のオフィシャル会員証とステッカー付
マスク制作は「コンドウシューズ」でジャイアント馬場やアントニオ猪木、長州力など数々のレスラーの他、世界最大プロレス団体WWEのスーパースターのコスチュームを制作している会社です。
マッスルショット(各5,980円)
キン肉マンソルジャー
ブロッケンJr(10,500円)キン肉マンソルジャー(9,000円)キン肉マンKINIスーツ(9,000円)業火のクソ力ーー(12,000円)スーパーフェニックス(9,000円)マリポーサ(12,000円)
武人画のこうじょう雅之氏による作品。左上はすでに完売しています。上段(250,000円)下段(34,000円)
キンケシのガチャガチャがずらっと並んでいます。200円と300円があります。
他にもキン肉マンの漫画も全巻並んでいて、立ち読みすることができます。
ショップの前に等身大のキン肉マンがありますが、実はこれも売り物です。受注販売になりますが、先着29体のみです。
購入順にお届け予定日が変わります。
サイズ:縦190cm 横105㎝ 奥行90㎝
値段:486,000円
◆お届け予定日
1~4体目・・・2019年12月
(省略)
25~29体目・・・2020年6月
大阪会場限定グッズ
またグッズショップ付近では、ゆでたまご先生がリライトしたキャラクターのゆるきゃら?がアンケートを行っています。
スマホから登録するだけで、こちらのクリアファイルとステッカーをもらえます!
キン肉マンすぐる(8,333円)ゆでたまごちゃん(9,800円)
どちらもすでに初日で完売しています。
会場限定グッズ
グッズも人気はありましたが、それ以上にガチャガチャをする人が多かったので完売するのが早そうな感じです。
あまりキン肉マンのことを知らない人でも会場を回るだけで、だいたいのストーリーの流れやキャラクター設定などもわかるようになっています。
1巻からのマンガが立ち読みできるようになっている所が嬉しい!土日はかなり混雑しそうな予感ですが、是非訪れてほしいイベントです。
キン肉マン(11,800円)ダルマミドル(5,800円)
どちらも会場限定ですが、キン肉マンの方は29体のみで大阪会場でも初日で完売しています。
キン肉マンすぐる(8,333円)ゆでたまごちゃん(9,800円)
どちらもすでに初日で完売します。
キン肉マン展行ってきた感想と混雑は?
来場者の8割は男性でした。
みんな口々にキン肉マンの思い出話をしていましたが、かなりマニアックな内容なども展示されているのでファンなら必見のイベントです。
初日の16時頃に行きましたが、割と空いていたのでゆっくりと見ることが出来ました。
グッズも人気はありましたが、それ以上にガチャガチャをする人が多かったので完売するのが早そうな感じです。
あまりキン肉マンのことを知らない人でも会場を回るだけで、だいたいのストーリーの流れやキャラクター設定などもわかるようになっています。
1巻からのマンガが立ち読みできるようになっている所が嬉しい!土日はかなり混雑しそうな予感ですが、是非訪れてほしいイベントです。
コメントを残す