神戸メリケンパークで開催される七夕まつりでは
日本最大級のスカイランタンイベントがあります。
駐車場や屋台、混雑状況などをくわしく紹介します!
もくじ
神戸七夕の開催日時
開催期間
期間:7月6日(土)~7月7日(日)
時間:15:00~21:00
神戸七夕まつりへのアクセス
七夕まつりはメリケンパークの広場で開催されます。
メリケンパーク周辺駐車場
メリケンパークタイムズ
タイムズが運営している駐車場です。1番最寄りなので真っ先に満車になってしまいます。収容台数は110台。
基本料金 | 最大料金 | |
月~金 | 最初の60分無料 0:00~24:00 30分200円 |
20:00~8:00 800円 ※夜間のみ |
土日祝 | 最初の30分無料 0:00~24:00 30分200円 |
20:00~8:00 800円 ※夜間のみ |
ホテルオークラ平面駐車場
メリケンパーク横にあるホテルオークラ神戸の平面駐車場です。500台とかなり広いスペースで混雑時でも安心できます。レストランなどを利用すると優待があります。
時間料金 | 最大料金 |
全日30分300円 | なし |
かもめりあ駐車場
収容台数は60台なのでそれほど大きくはありませんが、立地もよく停めやすい駐車場です。
時間料金 | 最大料金 |
全日 30分200円 | なし |
メリケンパーク駐車場
こちらは市営のメリケンパーク駐車場。最初に見つけてうっかりここに停めてしまい、後で「もっと近くにもあったのか~」となってしまう人が多い。収容台数は280台。
時間料金 | 最大料金 |
30分 200円 | 20:00~8:00 800円 ※夜間のみ |
この他にも、こメリケンパークから阪神高速をくぐった向かいにも駐車場はいくつかあります。
ほどんどが最大料金を設けていますが、土日祝となると2,000円が相場となります。
できるだけ、紹介した駐車場で停めることをおススメします。
神戸スカイランタン参加方法と料金
入場料+スカイランタン1個 | |
一般(中学生以上) | 6,250円 |
こども(6歳~12歳) | 2,250円 |
幼児 ※ランタンは配布されません | 無料 |
◆7月6日参加チケットはこちら
◆7月7日参加チケットはこちら
この七夕イベントの2日間に、約1万個のLEDスカイランタンを飛ばします。
昨年は大阪で開催されましたが2019年は千葉の会場と神戸の会場になりました。
このスカイランタンは完全チケット制になるので事前に購入が必要となります。
入場券に1人につきランタンが1個配布されますが、入場のみのチケットはありません。
ランタン開始時間は?
15時 開場
18時 ランタン引き渡し開始
19時20分 ランタン引き渡し終了
20時 ランタンリリース
屋台や縁日はある?
残念ながら、会場内には2日間とも屋台や縁日は出ません。
駅や周辺には飲食店もたくさんあるので、そちらを利用することになります。
デートで利用するならすぐ横のホテルオークラ神戸のランチやディナーがおすすめ!
綺麗な夜景を見ながら食事を楽しむことができます。
雨でも開催される?
雨の場合、スカイランタンイベントは中止になりますが延期となります。
7月21日(土)22日(日)の2日間。
7月6日チケット購入者⇒7月21日に振り替え
7月7日チケット購入者⇒7月22日に振り替え
神戸七夕スカイランタンの混雑状況は?
1日5千個、2日で1万個と数に限りがあり、入場のみのちけっとは販売されていないので
ある程度は混雑が把握できます。
前回は大阪の淀川で開催されたので、川の反対側からでもスカイランタンが浮かぶ様子が見られたようです。
大阪スカイランタン祭り。家の真裏でやってる。 pic.twitter.com/VkL9qQXAdT
— 坂口 丈史@S&C Coach (@S_TAKE_C) August 19, 2018
参加費がテーマパーク並みの料金なので、ちょっと躊躇してしまう人はレストランの窓際席を確保するのもあり。
神戸七夕スカイランタンまつりの口コミや感想
まず、驚いたのが料金。
大人で6000円以上、こどもでも2200円以上と少しお高め設定になっています。
しかし、1年に2日だけのイベントで参加した誰もが「行って良かった!!」と大満足の様子。
幻想的な、ラプンツェルの世界を体験できる貴重な時間になりそうです。
日にちが合わない、彼女(彼氏)と2人だけで味わいたい場合にも
こんなものが販売されていました。
まあ、一斉に大量のランタンを飛ばす方が綺麗かもしれませんけどね。
コメントを残す