あべのハルカス美術館で開催中の【ラファエル前派軌跡展】に行ってきました!芸術性の高い作品やグッズの数々を紹介したいと思います。
もくじ
ラファエル前派軌跡展開催日
期間 :10月5日(土)~12月15日(日)
時間 :火~金10時~20時 / 月土日祝10時~18時
休館日:10月7日・21日・28日
あべのハルカス美術館料金
一般 | 1,500円(1,300円) |
高校・大学生 | 1,100円(900円) |
小・中学生 | 500円(300円) |
※( )は前売り券
ハルカス美術館割引やクーポンは?
ハルカス美術館の割引やクーポンはほとんどなく「大阪周遊カード」の提示で団体料金と同額1,000円になります。
1日券:2,700円 / 2日券:3,600円
ラファエル前派軌跡展の内容
英国美術の刷新をめざし結成されたメンバー、ラファエル前派によって描かれた作品が展示されています。パンフレットにも書かれていますが、メンバーによる人間関係・恋愛関係はとても複雑でした。
その関係性を見ながら作品を楽しむこともできます。
中盤以降の作品から一気にクオリティがあがり、描写が細かくて驚きます。
肉眼では確認しにくい部分があるので、入り口でタン眼鏡の貸し出しがあるので利用することをおすすめします。
人間の手でここまで詳細に描くことができるのか?!と思わずにはいられないほどでした。
展示物は全部で152点!ほぼ絵画ですが、後半は大きな展示物もあります。
混雑と所要時間
私たちが訪れたのは平日の16時頃。正直、かなり空いているんだと思っていましたが意外と人がいました。
特に17時以降は少し混雑した感じです。
上の画像の箇所のみ撮影可能なエリアになります。
あまりにも細かい描写に魅入ってしまうので、ゆっくり見て1時間というところ。
ラファエル前派グッズ種類と値段
図録(2,300円)
ポストカード(150円)
マスキングテープ(220円 / 748円)
マグネット(600円)飾りタイル(2,300円)一筆箋(480円)
レーザーカッティング(880円~)
複製画(176,000円~)
缶バッジ(200円)
ラファエル前派軌跡展行ってきた感想
過去のハルカス美術館の展示会に比べて、あまりメジャーではないのでそこまで興味はありませんでしたが行って良かった!
このような美術展には何度か行ったことはありますが作品の細かさは驚くほどで、絵の前に立ち止まって魅入ってしまうものばかりでした。
特に中盤あたりにある「鳥の巣」が恐ろしく繊細な絵で、とても人間が描いたものとは思えないほどでした。あとは全体的に髪の毛の1本1本、繊維や草花の1つ1つが素晴らしかったです。
単眼鏡で見る価値があります。
今回、この展示会と同時に「謎解き」も開催されています。
恋愛感情のもつれた複雑な人間関係も、この謎解きでより鮮明に知ることが出来ます。作品を楽しみながら謎解きを楽しんでみては?!
美しい絵画をゆっくり鑑賞したい人におすすめなイベントです。
▼ 大人のための関西おでかけ情報を発信中! ▼
コメントを残す