兵庫県の湊川にあるトンネルは歴史的産業遺産「湊川隧道」と呼ばれ、月に1回のコンサートが開かれています。
湊川のトンネル内の展示会や通り抜けや一般公開についても詳しく紹介していきます!
湊川隧道アクセスと駐車場
電車で行く場合
神戸市営地下鉄「湊川公園前駅」から徒歩15分
神戸電鉄有馬線「湊川駅」から徒歩15分
湊川隧道駐車場
湊川隧道専用の駐車場はありません。
近隣駐車場は2つ。
湊川町10丁目パーキング
周辺駐車場の中では最大料金が最安値です。
30分単位で区切られているので細かく計算されます。
時間料金 | 最大料金 | |
全日 | 8:00~20:00 30分100円 20:00~8:00 60分100円 |
300円 |
湊川町8丁目パーキング
住宅街の中にあり、少しスペースが狭い駐車場です。
時間料金 | 最大料金 | |
全日 | 8:00~20:00 60分200円 20:00~8:00 60分100円 |
600円 |
2019湊川隧道コンサートいつ?予約や料金は?
湊川隧道コンサートは「保存友の会」によるボランティア組織で開催されていてコンサートは無料になっています。
公演時間:13時30分~14時30分
*毎月第3土曜日の1回きりです。
開催日 | 内容 |
6月15日(土) | ブラスバンド |
7月20日(土) | アコースティックポップス |
8月17日(土) | フルートカルテット |
9月21日(土) | 瓢箪笛 |
10月19日(土) | ボタン・アコーディオン・デュオ |
11月10日(日) | なし |
11月16日(土) | ハンマーダルシーマ |
12月21日(土) | オカリナ |
混雑状況は?
予約が不要なので当日にならないと混雑状況はわかりません。
ですが、土曜日の開催なので満席となりやすいです。
毎回コンサートの内容が変わるので、
常連さんなどもいらっしゃいます。
確実に席について鑑賞したいのなら
当日、20分前には現地に到着しておきましょう。
団体の場合はメールや電話で問い合わせが必要となります。
湊川隧道通り抜け一般公開日は?
期間:11月10日(日)
時間:10:00~14:00
毎年11月18日を「土木の日」として、直近の日曜日に通り抜けを開催しています。
こちらも予約不要で入場料も無料となっています。
所要時間は?
湊川隧道入り口から新湊川の遊歩道を通って、長田橋まで歩く約1.5kmの距離です。
ゆっくり歩いて約60分くらいかかります。
湊川隧道の口コミ・感想
日本初の河川トンネルとして明治に始まった大土木工事。
歴史を感じることができる造りやパネル展示の数々など、
見どころがたくさんあります。
1年に1度だけの通り抜けは「無料でいいの?!」と思ってしまうほどの感動があります。
トンネルの構造にぴったりのコンサートが音が良い感じで響き、
一瞬、日常から別世界に逃避してきた感じ。
「ブラタモリ」で2017年で紹介されて、たくさんの人が知るようになりましたが
こんな所にこんな秘境が?!と驚くはずです。
夏場のデートにもぴったりです!
コメントを残す