大阪万博公園で【大阪パフェ】と【チーズエキスポ】が開催!お笑いとグルメ、音楽を融合した新しい形のフェスになります。
フェスの様子や屋台、チーズエキスポの出店店舗などを紹介します!
もくじ
大阪パフェ営業時間
大阪パフェ:11時~19時
グルメエリア:11時~19時
チーズエキスポ:9時半~17時(Lo16時半)
大阪パフェ、パフェはどこに?
今回【大阪パフェ】という名のイベントですが、スイーツのパフェが食べられるわけではありません。お笑いや音楽、グルメをミックスした新しいジャンルのことを「パフェ」と名付けたようです。
最初、私もパフェが食べられるものだと思ってブースを探しましたがありませんでした。
大阪パフェ会場マップ
いつもカレーフェスなどが開催されている「お祭り広場」では入場料が発生する【音楽エリア】と【お笑いエリア】になっています。
太陽の塔の背中ごしに歩いていくと、グルメエリア、ワークショップ、スポーツエリアになっていて更に奥に進むと、チーズエキスポが開催されています。
屋台出店店舗と食事スペースは?
値段はだいたい600円~1200円くらいのものが多く、ランチとしてしっかりご飯が食べられるものばかりです。
食事スペースは簡易的な長椅子がたくさん並べられています。小さい子供には少し食べにくいようになっていますが、かなりの数が設置されています。
お笑いと音楽フェスエリアの内容
お笑い芸人の漫才やコント、アーティスト達によるライブが見られるのは、このゲートを通った奥になります。出入口は2カ所で「日本庭園駐車場」から入り左に進んだ所と、太陽の塔の背中の左奥の所になります。
こちらに入場するには事前にチケットの購入が必要となります。出入りは自由にできるます。
外からは一切見られないように、シートがぐるっと張り巡らされています。
少し高台に上ると、中の様子が見れますがかなりの人でうめつくされています。会場内は撮影・動画などが一切禁止されています。
当日チケット買える?
当日、現地でチケットを買う場合は万博記念公園駅前 EXPO GOODS STORE横になります。コンビニであらかじめチケットを購入する場合は当日の13時までとなっています。
当日券料金:7,500円
※1枚につき小学生以下3名まで同伴可能
チーズエキスポの内容と出店店舗
こちらの方も有料エリアとなります。チケット売り場は太陽の塔の背中ごしからグルメエリアの方を過ぎて歩いていった所になります。
入場料は400円で、小学生以下は無料となります。
開園時間:9時半~17時
チケット販売時間:9時半~16時
ヨギボーの森の様子と内容
グルメエリアの手前に【ヨギボーの森】エリアがあります。ランダムにおかれたヨギボーに好きなように座ることができます。すぐに埋まってしまうので、なかなか確保するのが難しいですが、16時以降だと少し空きがでてきます。無料なので、この機会にヨギボーの座り心地を試してみては?!
万博公園大阪パフェ行ってきた感想
夕方16時頃に行ってみましたが、それでも人がたくさんいました。いいお天気だったのでお昼は相当な混雑と行列ができていたと思います。
グルメエリアは、19時頃まで開催されているので少し早い晩御飯がてらに行くと空いていると思います。
今回アーティストや芸人さんは結構有名な方がたくさん来るので、かなり盛り上がっていました。スポーツエリアでは「なかやまきんに君」「麒麟田村さん」「サバンナ八木さん」が子供たちとイベントを行っていました。
お笑い・音楽フェスは有料で仕方ないとして、チーズエキスポに入場料が発生するのは少し残念でした。たった2日間しか開催されませんが、色々と施設が整って綺麗になった万博公園がより楽しいイベントでした。
コメントを残す