大阪駅5F【時空の広場】にて納涼祭が開催中!
ミストの涼風を感じながら、くつろげるスペースが期間限定で特設されています。
実際の様子やイベント情報を紹介します!
ルクア納涼祭行き方
ヨドバシカメラ、ルクア、グランフロント大阪を結ぶ連絡ロッジを行きます、
グランフロントの向かいにある、時計と大きなモニター画像が設置されている広場横のエスカレーターを上がっていきます。
さらにもう1つエスカレーターを上がっていきます。
2019ルクア納涼祭内容
期間:7月12日(金)~8月4日(日)
時間:10時~20時
5階にある時空の広場を使ったイベントで日本らしい夏を演出した、お祭り仕様になっています。
キッズスペース
畳を敷いた広めのスペースで靴を脱いで走り回れます。熱中症対策に奥側でミストマシンと冷風機からくる風が涼しいです。
特におもちゃなどの小物はありません。
KIRIYUKA(畳スペース)
川床をイメージして作られたスペース。下に敷いてあるブルーシートが川?
こちらもミストと冷風機が設備されてあり涼しくくつろげるようになっています。
イベント内容
ファミリー向けのワークショップが週末に開かれます。
風ぐるまづくり:8月3日・4日
風鈴づくり:7月27日・28日
時間:どちらも10時~18時
どの日程も先着100名となっています。
大人向けイベントは多彩!
7月27日(土) | 13時~ / 14時半~ シカゴプードルライブ
16時~ / 17時~ 津軽三味線ユニット 19時~20時 ナイトヨガ |
28日(日) | 11時~16時 レモンの香りで泡体験
13時~16時 体まるごとひんやり体験 18時~ / 19時半~ センチュリー・エキコン |
30日(火) | 18時~ / 19時 ヤマハMUSIC |
8月3日(土) | 15時~ FM802公開収録(SHISYAMO) |
4日(日) | 17時~20時 大阪芸術大学スペシャルライブ |
納涼祭特典プレゼント
会場内に上のようなチラシが設置されています。
このチラシの裏に同会場内にあるスタンプを押し、大阪ステーションシティ内の店舗で2,000円以上のお買い物や飲食をします。
チラシとレシートをもって3階のインフォメーションに行くとオリジナル扇子がプレゼントされます。
※インフォメーションは10時~20時まで
ルクア納涼祭混雑
平日お昼の様子です。
キッズスペースには小さいこどもが2~3人程度、大人は10数人程度でした。
上から見た様子ですが、まだまだ空いているスペースがあるのがわかります。
周辺飲食店は?
すぐ横にお店があり、テーブルなども設置されています。
納涼祭限定のメニューの綿菓子やかき氷など、祭りらしいものも販売されています。
2019ルクア納涼祭評判は?
公式サイトを見てもイメージイラストのみだったので行くまでは内容が不明でした。
実際に行ってみると、かなり開放感のある会場でしたが「祭り」のイメージは少し弱いです。
土日だとイベントが開催されるのでかなり賑わいますが、平日は「涼む場所」として利用する感じです。
ただ、上からの画像を見てもわかるように昼間はかなり日差しが差し込み暑いです。
大型のミストと冷風機を数台設置して、フル稼働させていますが日陰以外は暑さをしのぐことはできません。
あまり人がいない平日を狙って買い物の途中の休憩場所には使えると思います。
▼ 大人のための関西おでかけ情報を発信中! ▼
コメントを残す