大阪ラーメンの中でも人気ランキングの常連店になっている【彩々(さいさい)】を知っていますか?
スープ・麺・具材すべて「手作り」というこだわりをもったラーメンを作っています。
もくじ
ラーメン彩々(さいさい)営業日
営業時間:11時半~14時半
18時半~21時半
定休日 :ほぼなし
※ラストオーダーも同時間です
ラーメン彩々(さいさい)アクセス
電車で行く場合
地下鉄御堂筋線「昭和町駅」2番出口から徒歩1分
地下鉄谷町線「文の里駅」4番出口から徒歩5分
ハルカスを背にしてあびこ筋を1本右に入った通りにあります。
駐車場や料金は?
専用の駐車場はありませんが近隣にはいくつか有料のパーキングがあります。
↓ 1番近くておすすめはここ ↓
阪南郵便局隣りの駐車場でイズミヤとも提携をしています。
時間料金 | 最大料金 |
全日30分 200円 | なし |
※イズミヤで1,000円以上の買い物で1時間無料
大阪ラーメンさいさいメニューと値段
数量限定 清澄鶏塩ラーメン(780円)/ 白鶏塩ラーメン(780円)
白鶏醤油ラーメン(780円)/ 激辛ラーメン超鬼殺し
激辛ラーメン超絶鬼殺し(900円) / 辛味噌ラーメン(880円)

小200g(880円)
並300g(930円)
大400g(1,030円)
特大500g(1,130円)
・清澄塩ラーメン(750円)
・まぜそはRED(880円)
・味噌ラーメン(850円)
・ライス小・並(100円)大(150円)
・替え玉(150円)
※つけ麺不可
・チャーシュー増量(250円)
・ネギ増量(80円)
・味付けたまご(100円)
・プレミアムモルツ中瓶(550円)
店内の様子と席
店内は狭く12席ほどしかありません。入って右側がカウンター席で7席。右側にテーブル席が2つ。
混雑時は相席となります。小さい子連れには難しい店内です。
大阪ラーメンさいさい行った感想
今回食べたのは1番オーソドックスな清澄塩ラーメン。スープが透き通っていて綺麗です。
チャーシューは肩ロース肉を使っていてくさみがなくトロトロ。脂身が苦手な人にもおすすめで美味しかったです。麺はストレートでかなりツルツルした食感。
麺は固さを選ぶことができませんが、単体で食べても美味しさが際立っています。
具材からすべて作っているだけあって味がしっかりしています。後味もさっぱりしていてヘルシー感が満載のラーメンでした。
日によりますが接客はもう少しちゃんとしてほしいと思いました。笑顔なく少し雑。
餃子や焼きめしなどのメニューはなく物足りなさはありますが、美味しいラーメンに集中することができます。
実は「彩々(さいさい)といえば味噌ラーメン!」と言われるまで人気だったのですが、2019年から味噌系ラーメンがなくなってしまいました・・・。
混雑状況と待ち時間は?
土日祝はとにかく行列がない日を見たことがありません。
お店向かいのブロック塀に並ぶようになっていて食券を購入してから入店しますが、混雑時で30分くらい。
平日の14時前くらいなら並ばずにすむことがあります。雨風をさけるものがないので寒い日はカイロを、暑い日はうちわを持参することをおすすめします!!
▼ 大人のための関西おでかけ情報を発信中! ▼
コメントを残す