大阪城で開催されているサクヤルミナは意外に高い?!
2019年の最新料金や決済情報、割引など詳しくご紹介します!
サクヤルミナ特別料金
2019年8月6日~9月1日まで特別料金になっています!
当日でも前売りと同じ値段の大人2,700円です。
この期間中の子供料金は無料です。
↓ 通常料金はこちら ↓
通常料金 | 前売り | 当日 |
大人 | 2,700円 | 3,200円 |
中人(13~17歳) / シニア | 1,800円 | 2,200円 |
小人(4歳~12歳) | 1,000円 | 1,200円 |
障がい者優待 | 1,500円 | 1,500円 |
当日と前売りだけでも1人200円~500円ほどの差額があります。
前売り券の買い方
前売り券は当日の13時までなら購入することができます。
購入方法は3つあります。
ファミリーマートで購入する
コンビニ「ファミリーマート」の店内にあるFamiポートで画面左下にある「チケットよしもと」をタッチします。
一覧画面より「サクヤルミナ」を選びます。
デメリット⇒手数料がかかる!(324円~540円)
ネットで購入する
チケットよしもとWEBサイト
チケットよしもとのウェブサイトでも購入することができます。
カレンダーから予定の日をクリックし、公演の詳細を見ます。ここで混雑状況も合わせて見ることができます。
デメリット⇒会員登録がめんどくさい、手数料がかかる!(324円~540円)
ローソンチケット
カレンダー画面がとても見やすいサイトです。
ローソンの「Oチケ」から購入することができます
デメリット⇒2日前までしか購入できない、手数料がかかる(324円)
ジョーテラスチケットセンター
当日、直接大阪城公園内のチケットセンターで購入する方法。
サクヤルミナのチケット購入方法ではここが1番おすすめです。
当日はもちろん、手数料は一切取られません。
サクヤルミナカード決済できる?
前売り券の購入の際、コンビニやチケットよしもとなどではカード決済ができますが、どれも「手数料」が発生します。
しかしジョーテラスチケットセンターでのカード決済は手数料はかからず、
チケットのみの金額になるので断然お得!
もちろん前売り券もこちらで購入することができます。
営業時間:17時~20時40分
大阪府民・市民のお得料金
大阪に住んでいる証明書を見せれば、特別割引が適用されます。
大人3,200円、前売りでも2,700円が2,000円とかなりお安くなります。
中人(13歳~17歳)やシニアは1,000円、
小人は500円になります。
ネットでは『証明書がなくても優待受けれた!』と時々見かけますが、
最近では必ず確認されます!
免許証や保険証、学生証などを必ず持参しましょう。
サクヤルミナ決済についてまとめ
2018年のオープン当時はメディアにも取り上げられていたので、かなり混雑していましたが2019年になると少し落ち着いた様子。
大阪府民以外で2人以上で来場するなら手数料などを考えても前売り券がお得。
1人なら当日券の方がお得。
大阪に住んでいる証明書を持参できるなら当日チケットセンターで購入する方が楽です。
最近は週末でもチケットを並ばず購入することができます。
めんどくさい会員登録や手数料などもないので断然おすすめです。
値段的にちょっとしたテーマパーク並みの料金になるのでカード決済を希望する人も多いと思いますが、
ジョーテラスチケットセンターで会計を済ませましょう!
コメントを残す