大阪城城ホールから徒歩10分圏内にあるホテルニューオオタニ大阪!
重厚で老舗の雰囲気をかもしだす落ち着いたSATSUKIレストランのビュッフェを紹介!
もくじ
SATSUKIの品数と詳細
メニュー数:和洋の約25種類以上
席数:130席(個室なし)
制限時間:120分制
全面禁煙
SATSUKIのバイキング内容
SATSUKIのランチバイキングは「メインディッシュ」を選びサラダやパン、スイーツなどがバイキング形式になっています。
だいたいメインは「パスタ」「魚」「肉」が用意されています。
今回私がオーダーしたのはサーモンのチーズパン粉焼き。
厚めでボリューム感のあるサーモンにチーズの香りが香ばしいものでした。
サラダはちょっと癖のあるもので、好き嫌いがありそうな感じ。
パンもこれまた寂しい3種類程度でシンプルなものでした。
トースターは2台設置されているので温めて食べることができます。
一応、ホテルメイドでそれが売りのようですが可もなく不可もなくという感じ。
ドリンクはホットのみで、紅茶系とコーヒーのみになっています。
このように紅茶は6種類あり、ちゃんと味の説明書きがされています。
この他にランチのセットに1ドリンクが付いていますが、烏龍茶・オレンジジュース・グラスビール・グラスワインのみ。
スイーツも種類は豊富ではありませんが、味としては美味しかったです。
甘さを控えた大人の味で食べやすかったです。
ハロウィンやバレンタインなど世間のイベントには便乗せず、季節のフルーツをそっと使っている感じでした。
ホテルニューオオタニSATSUKIの店内
レストランは1階にあり、窓から庭園が見えるようになっています。店内は大きな窓があり明るいのですが、天井が低く少し圧迫感があります。
床も絨毯ばりで全体的におちついた内装になっています。
SATSUKIランチバイキング料金割引と予約
SATSUKIランチバイキングは平日と土日とでは内容が変わります。
こちらで紹介しているのは平日プランですが、土日プランになると握りずしやステーキなど一気にボリューム感が増します。
ガッツリ食べたい人は土日のウィークエンドプランの利用をしてみては?
正規の値段で予約するとかなり損をするのでこちらかの予約をおすすめします。
大阪ホテルニューオオタニバイキングの評判は?
正直、がっつり食べたい人には物足りなさを感じます。
メインはあっという間になくなり、数少ないパンとサラダでお腹を満たさなければなりません。
周りを見渡せば納得、客層のほとんどが高齢者の方たちばかり。
量や種類にはこだわらず、あっさりとした味付けが好きな人や
何度も食べ物を取りに行く面倒から解放されたい人達にはうってつけなのかもしれない。
ただ、SATSUKIのメインにある「パスタ」は絶品だと評判なので一度食べてみる価値はあるかもしれません。
混雑がなくゆっくり静かに食事を楽しみたい人は平日、種類豊富でおなか一杯食べたい人は土日を選ぶといいでしょうね。
営業時間やアクセス
大阪ホテルニューオオタニは、大阪城からも近い白いホテルになります。
JR「大阪城公園駅」から徒歩3分
長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩3分
平日:11時~14時(120分制)
土日:12時~15時半(90分制)
駐車場や優待は?
専用の駐車場があります。
レストランの利用料金に応じて割引サービスが受けられます。
無料~1,000円以内でおさまります。
時間料金 | 最大料金 |
全日30分600円 | なし |
▼ 大人のための関西おでかけ情報を発信中! ▼
コメントを残す