ポートアイランドに建つ、とてもエレガントなシティホテルのポートピアホテル。
ハーバーウェイを通り、静かな環境のホテルのランチバイキングを紹介します。
もくじ
SOCOバイキングの品数と詳細
メニュー数:洋の約15種類以上
席数:178席(個室あり)
制限時間:なし
全面禁煙
SOCOランチバイキングの内容
サラダはこのような感じで葉物が多い気がします。トッピング用にコーンや刻んだハムなどがありました。
ドレッシングはやたらと種類が豊富。
パンはバケット系が3種類ほどと、キッシュ系のパンが2種類でちょっとお総菜的な味でした。
神戸ポートピアホテル「SOCO」のランチバイキングは肉か魚の2種類からメインを選び、サラダ・パン・スープはバイキング形式になっています。
ちなみにお肉は鶏肉でした。このメインにもフランスパンが2切れついてきます。
スープはコーンスープのみで、まるで給食のは以前のような感じ。味は普通に美味しかったです。
SOCOの店内の様子
SOCOは神戸ポートピアホテルの1階にあり窓が少ないために、景観はよくありません。
店内はオレンジを基調とした明るくラウンジのような雰囲気です。
神戸ポートピアホテルランチバイキング割引
少しでもお得にランチバイキングを楽しむなら以下のプランがおすすめです。
実はSOCOのメインメニューの中にはパスタもあり、低糖質なのに美味しいと評判です。
パスタを選ぶと料金は最安値になります。ダイエット中ならどうぞ!
神戸ポートピアホテル「SOCO」の評判
まず、正直ガッカリしました。
メイン料理ではお腹が満たされずサラダとパンで空腹をしのごうとしたんですが、パンの回転が遅い!
7種類あるパンのうち半分が空のまま。
何度パンコーナーに行っても、空のまま。
しかもパンは冷たく、業務用のパンをスタッフが切って出すだけのものです。
しかたなく、ほとんどの人はサラダを往復するしか術がないんですね(;^_^A
ビュッフェと言えど、今までの感覚で行ってはいけないと思います。
もちろんスイーツなどもありません。
時間制限がないので、ゆっくりしたいというときには利用したらいいかなと思いました。
神戸ポートピアホテル営業時間とアクセス
電車で行くには少し立地が悪く車やバスで行くことをおすすめします。
駐車場や優待は?
2000円以上利用 2時間無料
5,000円以上利用 4時間無料
駐車場からホテルまで遊歩道を渡っていくのですが、雨の時は傘を寒い時はコートを忘れずに!
朝 6:30 ~ 11:00(10:30)
※朝食ブッフェ 6:30~10:30(10:00)
昼 11:00 ~ 15:00(14:30)
夜 17:00 ~ 23:30(23:00)
<10月1日より>
昼 11:00~15:00(14:30)
夜 17:00~21:30(21:00) ※ディナーブッフェ21:00まで
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
定休日
なし
▼ 大人のための関西おでかけ情報を発信中! ▼
コメントを残す