須磨水族館の特別夜間開園が開催されています。
普段とは雰囲気の違うライトアップされた夜の水族館を楽しむことができます。
期間限定でですが、この機会を見逃すな!!
須磨水族館の夜間営業は?
期間:7月13日(土)~9月1日(日)
時間:9:00~21:00(最終20時まで)
※期間中は無休で営業しています
須磨水族館の料金や割引は?
一般(18歳以上) | 1,300円 |
中人(15歳~17歳) | 1,100円 |
小人(小・中学生) | 500円 |
※幼児は無料になります。
須磨水族館割引や優待
デイリーPLUSで割引
Yahooが運営する会員制の割引制度です。
全国の有名施設やグルメの割引がたくさんあり使いたおしてから解約もあり!
大人1,300円 → 1,200円
STACIA PiTaPaで割引
阪急阪神の「STACIAPiTaPa」のカードを窓口で見せるだけ。
持参するだけでいいのでとても簡単です。
大人1,300円 → 1,200円
神戸街めぐり1dayクーポン
スルッとKANSAIから神戸市街地エリア内の電車が「1日乗り放題チケット」を発売しています。
このチケットを提示するだけで割引が適用されます。
大人1,300円 → 1,200円
夜の須磨水族館イベント
毎年色々なテーマをもとに開催されますが2019年の須磨水族館夜間営業は「IRODORI×ART(イロドリ×アート)」 になります。
アート作品とライトアップが幻想的な空間を生みだしています。
17:00
本館1階エントランス |
光の切り絵「海のパレット」
作家の酒井敦美さんによる光を透かした切り絵が展示されています。 光の演出がとても綺麗! |
18:00
アマゾン館 |
ナイトジャングル
実際に現地に行き撮った音声が流れていて、ジャングルにいるかのような雰囲気。巨大魚「ピラルク」のシルエットが神秘的です。 |
19:30
本館外観マッピング |
今年から始まった外壁をつかったマッピングです。 |
20:00
イルカライブ館 |
マッピングされたイルカライブ館で、イルカ達のショーを見ることができます。 |
20:00~21:00
本館1階から2階 |
ブラックナイト・アクアリウム
赤いペンライトのみで生き物を観察します。人気のイベントで復活しました! ※7月13日~31日まで期間限定 |
今年は「色」をテーマにしているだけあって、
ひまわりや風車など須磨水族館の館内や屋外にも色々なものが展示されています。
↓ ↓ 特に人気なのがイルカショーです ↓ ↓
今日は須磨水族館へ!
ライトアップされててキレイです✨✨✨
20時からのイルカショーはプロジェクションマッピングとコラボ!
幻想的なショーでした。#スマスイ pic.twitter.com/LJRp0BAZSq
— みにきょん♡ミニマリスト (@minikyon222) July 21, 2019
混雑や所要時間
須磨水族館は本館とその他のパビリオンにわかれていて、とても広い敷地になります。
夜は涼しく外を散策することもできます。
イルカショーを見たり、他の施設を見て回ったとして約2時間以上になります。
暑い昼間は水族館の中で過ごし涼しくなる夜に外を散策するのがおすすめです。
夏休みに入る7月下旬の土日はかなり混雑しますが、
お盆も営業しているので、そこがピークとなります。
夜の須磨水族館評判は?
毎年大人気の夜間営業ですが、たぶん2019年の今年が1番凝っていると思います。
水族館の外も光の演出がされているだけでなく、マッピングも今年から始まるので
さらに人が増えそうな勢いです。
水族館的には少し古い感じがありますが、夜だとあまり気にならずデートにはかなりおすすめの場所です。
お昼から来園して夜までそのままいることができるので、
ゆっくりと生き物を観察しながら過ごすのもおすすめ。
以前に比べると、子供むけだけでなく大人にもしっかりと楽しめるような工夫がされていて良かったです。
1日しっかり遊べる内容で料金はコスパがいいと感じました。
▼ 大人のための関西おでかけ情報を発信中! ▼
コメントを残す